2011-01-01から1年間の記事一覧

2回目の「耳すま」

前回の鑑賞から5年。はじめて見たのはちょうど大学の卒業を迎える頃だった。暁の頃に映画を見終わって、ちょうど最後の夜明けというエンディングと同じだったことは、未だに鮮明に覚えている。見終わって、不思議なぐらい、あまりにも心が澄んできて、気持…

going back to Japan

因为,那里是我现在工作、学习和生活的地方。因为,想念,和牵挂。

ソロソロ

3・11の地震が発生してから20日間が経った。不本意の一時帰国してからも10日間が過ぎた。ほとんどの人、日本人の友人、指導教官、先輩後輩も含め、まだ帰ってこないほうがいいと言ってくれた。だけど、戻りたい。

持ち場

原発問題の行方が見えず、他力を願うするしかないと思ったところ、宮崎駿監督に関する記事を読みました。 埋葬も出来ないままがれきに埋もれている人々を抱えている国で、原子力発電所の事故で国土の一部を失いつつある国で、自分たちはアニメを作っていると…

天灾・人祸

大地が大きく揺れて、たくさんの命が津波に飲み込まれてしまった。一方、自由民主を標榜する略奪者に起こされる流血が続いている。文明を壊しているのは、天災だけじゃなく、人間自身でもある。

余震が感じなくなり、

ニュース・報道も見られなくなった。不慣れというか、こういう感覚、あまり好きじゃない。

ちょっと違うと思うけど

M9.0で比較的に少ない死者を出すこと、地震が起きたときの冷静さ、秩序正しさで、世界中にリスペクトされているのは確かだと思うが、“アメリカが高く評価してくれている”=“世界が認めてくれている”という報道の論調にどうも不気味を感じる。

それにしても

親族・友人の安否を確認しようとして、まずは電話をかけるのもあたりまえだけど、ネットが無事に使えると思わぬ人がまだまだ多い、みたい・・・

もう・・・

半日断続的に揺れてて、大地が揺れているのか、自分が慣性で揺れているのかは分からなくなってる・・・ハンガーを数秒間じーっと見つめて、揺れているかどうかで判断するしかない。

M 8.8で

facebookやkaixinにメッセージ殺到。なんだかふわっとこころが暖かくなった。

あ”ー

例集や練習問題に未習の単語・文型が頻出...こんなもので理解させろ、練習させろって言われても...時代遅れの語彙を削除し、今時こそ必要な単語を入れ替える作業はもちろん必要だけど、修訂ってそれだけじゃないんだから...

RISK

講演会で学術とまったく違う、別の業界の者を招くのは、もちろん成功を期待するからこそのチャレンジだが、その一方、リスクも伴われる。なにしろ、そもそも、講演会の趣旨を理解してもらうのは、そもそも簡単なことではなく、事前の綿密な打合せがないと、…

食べまくり

胃袋の負担がさすがに大きい...今回帰ってきてはじめて見たものを載せちゃいます♪ 白玉じゃなく、青玉の中に、小豆でも肉でも胡麻でもなく、チョコが入っている汤圆。 鴨のたまごじゃなく、鶏のたまごで作られた皮蛋。色はキレイ〜外見的にイモと似ていて、…

给我?我要?

買い物という場面設定で、「给我◯◯」より「我要◯◯」を先に、または、前者をまったく扱わず、後者のみ提示する教科書が圧倒的に多い?もしかして。うむ。。。「我要◯◯」のほうが丁寧だから?うん... 「给我◯◯」は命令形で、意志・希望を表明する「我要◯◯」の…

infantilization

家庭にことばを学ぶ小さい子どもがいると、大人までことばが幼児化してしまう、という場面を目撃(?)しましたw おもしろかった。

This webpage is not available.

えっ...あ...ちょっと我慢してもいいけど、根本的な解決にならないな..."翻墙"してみるか。

今期コースも終了。

全員無事85点以上の得点で、めでたし。来期コースも、学習者2人のレッスンに決定。さて、どんな学びを見せてくれるのだろうか、楽しみだな〜しっかし、教科書をよく見てみたら、あいかわらず、ごちゃごちゃだ...旧正月に「食べて食べて食べる」の隙間を見つ…

♪〜

料理は、食べさせたい人がいてくれると上手になるものかなwこれからは、あのアサリの茶碗蒸しレベルの美味しさを合格点に、さらに上を目指そう!

あらっ

いつかそういうことになるかもしれないと覚悟してはいるが、とうとう現実に?あれこれ言ってるが、初級を一通りに教えてみたかったのにな。 そういうことになっても困らないように年末からあっちこっち突いてみたりしてはあるが、それにしてもちょっと意外だ…

おーーーーーーーっ!

研究会の情報は載せたことなかったが、あまりにもうれしかったので、貼り付けちゃいます♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第14回「日本語教育と音声研究会」のお知らせ【日 時】2011年2月26日(土)13:00〜16:00 【会 場】早稲田大学11…

さ、寒い...

ずっとPCの前で座っていると、体も冷えてくるし、特にマウスを動かす右手がきつい。magicmouseは期待通りの使いやすさだが、金属の部分に触れると余計に冷たいっ!

なるほど

30以上の大人数の授業になると、できのよいSをうまく「使う」(人聞きの悪い言い方だなw)のがコツだね。なにもかも、T一人でやろうとすると、苦労するのはおいといて、効果も出にくいんだ。

シャドーイング挑戦?

初級中国語の指導において。 (↑中国語[wu]を発音する口の形、キレイに出来てますねw)

Hongkong?

やっぱり香港はニーズがあるらしいね〜こちらのニーズも満たしてくれそう。

そろそろ

旧正月の休みの最終日(自分にとってはそんな休みってないものも同然だが、笑)。昨日、中国語シャドーイングの教材を調べに紀伊国屋へ出かけ、帰りにバーゲンでも見てみようかなと思ったが、結局、ハンパじゃない人の流れに恐怖感を覚えて、即脱出。 こうい…

New Year!

新年の検索【キーワード】:香港・シンガポール・中国語教育・日本語教育 知人が香港で中国語を教えながらD課程の勉強をすると聞いてからずっと気になってたんだけど、まともに調べられていないな〜 やってみよーと。

すっきり!

まる二年にわたるプロジェクト、ようやく提出ができた。まだ完全に、というわけではないけど、一応、終わった。 終わったぁ!! これで、2011年はやっと自由を取り戻せる見込みがついた。研究、中国語の授業、(日本語の授業?)、家族、友人、♡の人に、…